ベトナムではコロナは収束したみたいに思われていたのですが・・・
ダナンで新たな感染が認められダナンから移動した者たちが各地に散らばりホーチミン市でも新たに感染者が出たとのこと。
やはりと言うか・・・スウェーデンのように流れに任せて一切の規制をせずある程度集団感染して多くの人が免疫を獲得しないとこの騒ぎは収まらないのではないかと思っておりましたよ、へい
感染したところで皆が発症するわけでもなく仮に発症しても毎年のインフルエンザに比べても死者数は格段に少ないまた日本では死亡者の平均値が80歳以上とのこと。大半は既往症があり普通にしていても寿命ですがな! って言うと語弊がありますが事実ですわ。
マスコミ含め何でこんなに大騒ぎして不安を煽っているのか今でも疑問に思っている秀さんですわ。
ましてベトナムなんかは今まで死者は1名もいないのにここまで強制的に規制するとはよく分からないですわ。
今のところはカラオケ、ディスコ、バーが営業禁止とのことですが経営者の人たちは大変ですわ、お偉いさんの命令書1枚で2度目の営業禁止だもの
日本の福岡でも感染者(発症者ではない)が多発しており義娘のVちゃんからお義父さん今年中の帰省は無理かもね? と言われ落ちこんでいる秀さんですわ。
規制で帰省できないなんて臭いダジャレも空しく響いております。へい
まぁ、そんなことより何か楽しいことを考えましょう! といったところで秀さんのような爺にそう楽しいことがあるわけでもなく、一人ポツンとアパートに住みPC以外はすることがなく部屋の中をウロウロ歩き回るだけでまるで動物園の熊さん状態ですがな!
ベトナムから日本に100%帰れないわけではないのですが、飛行機に乗る72時間前にベトナムの病院で検査を受け陰性の証明書を持参して帰国、でも今のところ空港は成田・羽田のみ、日本空港で再度検査を受け待たされた挙句陰性と出ても公共機関での移動はならぬ! ということでレンタカーを借りるか誰かに空港まで迎えに来てもらえとのことですので東京からレンタカー借りて福岡まで運転して帰るなんて現実的じゃないですわ ったく!
ホーチミンから福岡まで飛行機が飛んでくれさえすれば帰国も考えるのですが、今度はまたベトナムに戻るのも証明書の取得やらベトナムでの2週間の隔離やらを考えると安保らしくてやってられませんわ。ですのでここは大人しく待つしか他に方法はないです。
今の時代はインターネットで通信の確保は出来るのでまだましなのですがこれがインターネット普及前だったら人によっては精神的に追い詰められてしまい
自宅待機が自殺待機になっていたかも? と空しいダジャレ第2弾をかましてみる寂しさよ・・・・
まぁ、現在のところはカラオケやバーの営業禁止だけですのでまだOKなのですが再度のロックダウンにならないように演歌の神様にお祈りします! でその心は・・・
ロックがダウンしても演歌があるさ! ということで本日は終了っと!
秀
2020年07月31日
2020年07月19日
色々と大変なことはあるが耐えるしかない編
長い人生には人それぞれに苦労や悲しいことが起こるものですわ。
人は誰しも明るい将来を希望し期待を持って生活したいのですが世の中、中々自分の思うようにはなりませんねぇ
よくよく突き詰めてみると明るい将来とは何不自由ない財産を持ちたいとか人よりは豊かな生活を送りたいとかお金にまつわることが大半ですがね!
昔秀さんが良く使った言葉に・・・
お金で幸せは買えないないけれど不幸の大半の原因はお金でほとんど解決できる・・・と
今回のコロナ騒ぎで経済も大変な状況になっており業種によっては倒産するところも多くなっております。
一体全体こんな状況になるなんて昨年の末頃には誰が想像出来たでしょうか?
いやはや、世の中予想も出来ないことがある時突然起こって右往左往するようになりますねぇ
神も仏もあるものか! と怒ったところでどうなるわけでもなく流れに身を任せるほか他に方法はないのですが何とかしようともがきあがくのが秀さんのような凡夫ですわ ったく
今の世の中すざましい程の情報があふれまくって秀さんのようなグラム10円程度の脳みそでは処理できないほどの情報過多の時代になっております
数ある情報の中から自分で考察し感覚的にストンと落ちる情報を選べばよいのでしょうが・・・それにしても処理できないほど刻々と新しい情報が飛び込んで来るのでオーバフローしております
バカの考え休むに似たり と昔の人は言いましたが、しかり!
考えすぎたところで自分の脳みそのレベルを知っていればそれが徒労なのは自明の理なのですがね!
自分の国に帰ることもままならず孫にも会えずストレスが溜まっている秀さん・・・
ある食事会に参加して2次会に繰り出したのは良いとして2次会が終われば素直に帰宅すれば良いもののいつまで経っても懲りないこの性格ゆえ
大酒飲んで二日酔いと空になった財布に呆然となる翌朝の自己嫌悪の繰り返し・・・
この性格・・・もう治りませんって ステージ5のがん患者みたいなもんですわ
今日一日しか寿命がないとなればもっとましな生き方をするのでしょうかねぇ?
よくよく考えると些細なことに一喜一憂して無駄に自分の生命時間を浪費している愚かな自分にいささか幻滅しております
こんな時には静かに流れる清流やオゾン一杯の林や森に行き自然の空気をおなか一体吸ってリフレッシュすれば良いのでしょうが・・・
ここホーチミンではそれもなかなか難しい環境ですわ
ふと、望郷の念に駆られてしまいます、いつでも帰れると思っていたときはそれほどでもなかったのですが今のような閉塞感が続くと無性にふるさとに帰りたいと思ってしまいます
長い間の独り身生活に慣れどこで死んでも本望じゃぃ! なんて思っていたのですが歳のせいもあるでしょうが望郷の念抑えがたしの人間になっておりましたわ
そう考えるとベトナム生活を離れ息子家族の待つ北九州に戻ることもありかな? と思ってしまう今日この頃ですわ
朝起きて孫や息子・義娘にあいさつしゆっくりとした朝食を取り気が向けば家の近くを散歩しながらのんびりとした生活も良いかなぁ〜 と
思いますが・・・・
いや! 嫌! お義父さん帰ってこないで! と言われるかもね!
そう言われないように酒量を控えなければ・・・と思うばかりで実行できない己の愚かさに首を垂れております へい
では、本日はこの辺で
とりとめのない話でスマそです!
秀
人は誰しも明るい将来を希望し期待を持って生活したいのですが世の中、中々自分の思うようにはなりませんねぇ
よくよく突き詰めてみると明るい将来とは何不自由ない財産を持ちたいとか人よりは豊かな生活を送りたいとかお金にまつわることが大半ですがね!
昔秀さんが良く使った言葉に・・・
お金で幸せは買えないないけれど不幸の大半の原因はお金でほとんど解決できる・・・と
今回のコロナ騒ぎで経済も大変な状況になっており業種によっては倒産するところも多くなっております。
一体全体こんな状況になるなんて昨年の末頃には誰が想像出来たでしょうか?
いやはや、世の中予想も出来ないことがある時突然起こって右往左往するようになりますねぇ
神も仏もあるものか! と怒ったところでどうなるわけでもなく流れに身を任せるほか他に方法はないのですが何とかしようともがきあがくのが秀さんのような凡夫ですわ ったく
今の世の中すざましい程の情報があふれまくって秀さんのようなグラム10円程度の脳みそでは処理できないほどの情報過多の時代になっております
数ある情報の中から自分で考察し感覚的にストンと落ちる情報を選べばよいのでしょうが・・・それにしても処理できないほど刻々と新しい情報が飛び込んで来るのでオーバフローしております
バカの考え休むに似たり と昔の人は言いましたが、しかり!
考えすぎたところで自分の脳みそのレベルを知っていればそれが徒労なのは自明の理なのですがね!
自分の国に帰ることもままならず孫にも会えずストレスが溜まっている秀さん・・・
ある食事会に参加して2次会に繰り出したのは良いとして2次会が終われば素直に帰宅すれば良いもののいつまで経っても懲りないこの性格ゆえ
大酒飲んで二日酔いと空になった財布に呆然となる翌朝の自己嫌悪の繰り返し・・・
この性格・・・もう治りませんって ステージ5のがん患者みたいなもんですわ
今日一日しか寿命がないとなればもっとましな生き方をするのでしょうかねぇ?
よくよく考えると些細なことに一喜一憂して無駄に自分の生命時間を浪費している愚かな自分にいささか幻滅しております
こんな時には静かに流れる清流やオゾン一杯の林や森に行き自然の空気をおなか一体吸ってリフレッシュすれば良いのでしょうが・・・
ここホーチミンではそれもなかなか難しい環境ですわ
ふと、望郷の念に駆られてしまいます、いつでも帰れると思っていたときはそれほどでもなかったのですが今のような閉塞感が続くと無性にふるさとに帰りたいと思ってしまいます
長い間の独り身生活に慣れどこで死んでも本望じゃぃ! なんて思っていたのですが歳のせいもあるでしょうが望郷の念抑えがたしの人間になっておりましたわ
そう考えるとベトナム生活を離れ息子家族の待つ北九州に戻ることもありかな? と思ってしまう今日この頃ですわ
朝起きて孫や息子・義娘にあいさつしゆっくりとした朝食を取り気が向けば家の近くを散歩しながらのんびりとした生活も良いかなぁ〜 と
思いますが・・・・
いや! 嫌! お義父さん帰ってこないで! と言われるかもね!
そう言われないように酒量を控えなければ・・・と思うばかりで実行できない己の愚かさに首を垂れております へい
では、本日はこの辺で
とりとめのない話でスマそです!
秀
2020年07月01日
コロナ騒ぎでいつの間にやら7月ですわ編
3月に福岡に帰省してからかれこれ4ヶ月弱が経ちましたが未だ国の往来は出来ず閉塞感漂う日々ではありますが今の時代LINEやスカイプと言った無料で会話が出来る便利ツールがあるのでまだ救いがあるかもね?
秀さんの若いころは海外の人と無料で会話するにはアマチュア無線くらいしかツールが無かった時代ですわ。
今、アマチュア無線と言っても 何じゃいそりゃぁ? と言う人が多いのではないかと思いますねぇ。
アマチュア無線一級、小型船舶一級・・・
悲しいかな?秀さんの人物評は三級・・・
いずれの資格も遊び目的で取得したもので弁護士とか公認会計士とかの資格とは違いお金が出ていくばかりの遊びの資格では今の時代、何の役にも立ちゃしないですね
その前に後者の資格には頭がついては行けません へい
しかし、今の時代お金を浪費する遊びよりはおひとり様キャンプとかハイキングとか自然を相手にする遊びが流行っているそうですね
義理の娘のVちゃんもデパートとか繁華街に出かけるより海や山に手作りの弁当持って出かける方が好き・・・と言っておりましたわ。
そう考えると、秀さんが育った時代は大量消費が善みたいな風潮が確かにありました
車でも新車でかっこいい奴が出るとめちゃ欲しくなったもんですわ。モノに価値を見出していた時代というか物欲大いに結構、けっこう毛だらけ猫灰だらけの時代でしたもんねぇ
今の若い世代はどうのこうのと年寄りが言いますが、今の若い世代の方がよほど地球環境にやさしい生き方ではないかと思いますぞぃ
モノやカネに動かされるのではなく、それらはあくまで人間社会生活を送るためのひとつのツールとしてクールに考える、モノも同じで移動と言うツールの中に電車やバスやと同列で車を捉える若い人が多くなったのでしょう・・・
今の時代、昔ほど新車は売れていないそうです。売れないから価格が高くなる、高くなるから余計に買わなくなる この循環だそうです。
逆に中古車は日本で見向きもされなかった時代に海外の途上国向けに需要があり今も海外需要が旺盛のため中古車の市場価格は決して安くないのだと聞きました
早い話が、需要と供給の関係ですもん、要らないものはだれも欲しがらないのが現実ですね。
話は飛躍しますが・・・
問題は、同様に婿さん嫁さんも要らなくね? と感じる若者が増えたことでしょうか?
少子高齢化と言われてずい分と経ちますが嫁さんも彼女も要らない!必要あらばトイレがあるわぃという芸能人ではないですが 男&女 という異性間の惹かれあう強磁石のような恋愛磁気がうすくなって来ている時代なのでしょうかねぇ、難しい問題ですわ
動・植物の行いをみていますと種を残すために生殖活動に命をかけて生きているような感じですが、人間様は霊長類と言われるようにそこいらの動植物とは違い進化の過程で生殖というものを必要としない生き物になって行くのでしょうか・・・?
あれあれ、またまた悪い癖で話があっちこっちと飛んでしまいます
題材にあったテーマで最後まで理論整然と文章が書けないのか! お前は! と自問するのですが
答えは・・・いつもの悪い癖でどうしようもありませんという回答になってしまいます、へい
しかし男女が惹かれ合わない人間の大量発生と言うことになれば世の中いったいどうなるのでしょうか・・・
いや別に 困らないし 一人の方が気も金も楽だし という人間ばかりの社会生活となれば・・・・
ネット(今よりも何百倍も速い)通信のみで最低限仕事で他人と、ゲームのアバター繋がり、ネットで注文したものはドローンで配達される、人と人との結び付きを面倒だと本気で感じる人間が多くなった世界・・・・
想像するに寂しがり屋の秀さんには到底生きていけない世界ですわ、今でも孫に会えないだけで心にぽッカリと穴が空いたようで毎日LINEしてウザがられている感じですもん
人と人がアナログ的に繋がらない生活は昔人間の秀さんには無理ポ ですわ。
人と繋がりたいから街にお酒を飲みに出かけ話をする・・・・
しかし調子こいて飲み過ぎて・・・
酒癖の悪さで人から嫌がられ・・・・
最後には人と繋がり難くなるこの性格・・・・
前項の説明から来る矛盾を解く答えをソクラテスともプラトンもニーチェも教えてはくれませんでしたので宿題ということで
次回までに考えておくことにします!
では、賢者の皆さん、お元気で!
秀
秀さんの若いころは海外の人と無料で会話するにはアマチュア無線くらいしかツールが無かった時代ですわ。
今、アマチュア無線と言っても 何じゃいそりゃぁ? と言う人が多いのではないかと思いますねぇ。
アマチュア無線一級、小型船舶一級・・・
悲しいかな?秀さんの人物評は三級・・・
いずれの資格も遊び目的で取得したもので弁護士とか公認会計士とかの資格とは違いお金が出ていくばかりの遊びの資格では今の時代、何の役にも立ちゃしないですね
その前に後者の資格には頭がついては行けません へい
しかし、今の時代お金を浪費する遊びよりはおひとり様キャンプとかハイキングとか自然を相手にする遊びが流行っているそうですね
義理の娘のVちゃんもデパートとか繁華街に出かけるより海や山に手作りの弁当持って出かける方が好き・・・と言っておりましたわ。
そう考えると、秀さんが育った時代は大量消費が善みたいな風潮が確かにありました
車でも新車でかっこいい奴が出るとめちゃ欲しくなったもんですわ。モノに価値を見出していた時代というか物欲大いに結構、けっこう毛だらけ猫灰だらけの時代でしたもんねぇ
今の若い世代はどうのこうのと年寄りが言いますが、今の若い世代の方がよほど地球環境にやさしい生き方ではないかと思いますぞぃ
モノやカネに動かされるのではなく、それらはあくまで人間社会生活を送るためのひとつのツールとしてクールに考える、モノも同じで移動と言うツールの中に電車やバスやと同列で車を捉える若い人が多くなったのでしょう・・・
今の時代、昔ほど新車は売れていないそうです。売れないから価格が高くなる、高くなるから余計に買わなくなる この循環だそうです。
逆に中古車は日本で見向きもされなかった時代に海外の途上国向けに需要があり今も海外需要が旺盛のため中古車の市場価格は決して安くないのだと聞きました
早い話が、需要と供給の関係ですもん、要らないものはだれも欲しがらないのが現実ですね。
話は飛躍しますが・・・
問題は、同様に婿さん嫁さんも要らなくね? と感じる若者が増えたことでしょうか?
少子高齢化と言われてずい分と経ちますが嫁さんも彼女も要らない!必要あらばトイレがあるわぃという芸能人ではないですが 男&女 という異性間の惹かれあう強磁石のような恋愛磁気がうすくなって来ている時代なのでしょうかねぇ、難しい問題ですわ
動・植物の行いをみていますと種を残すために生殖活動に命をかけて生きているような感じですが、人間様は霊長類と言われるようにそこいらの動植物とは違い進化の過程で生殖というものを必要としない生き物になって行くのでしょうか・・・?
あれあれ、またまた悪い癖で話があっちこっちと飛んでしまいます
題材にあったテーマで最後まで理論整然と文章が書けないのか! お前は! と自問するのですが
答えは・・・いつもの悪い癖でどうしようもありませんという回答になってしまいます、へい
しかし男女が惹かれ合わない人間の大量発生と言うことになれば世の中いったいどうなるのでしょうか・・・
いや別に 困らないし 一人の方が気も金も楽だし という人間ばかりの社会生活となれば・・・・
ネット(今よりも何百倍も速い)通信のみで最低限仕事で他人と、ゲームのアバター繋がり、ネットで注文したものはドローンで配達される、人と人との結び付きを面倒だと本気で感じる人間が多くなった世界・・・・
想像するに寂しがり屋の秀さんには到底生きていけない世界ですわ、今でも孫に会えないだけで心にぽッカリと穴が空いたようで毎日LINEしてウザがられている感じですもん
人と人がアナログ的に繋がらない生活は昔人間の秀さんには無理ポ ですわ。
人と繋がりたいから街にお酒を飲みに出かけ話をする・・・・
しかし調子こいて飲み過ぎて・・・
酒癖の悪さで人から嫌がられ・・・・
最後には人と繋がり難くなるこの性格・・・・
前項の説明から来る矛盾を解く答えをソクラテスともプラトンもニーチェも教えてはくれませんでしたので宿題ということで
次回までに考えておくことにします!
では、賢者の皆さん、お元気で!
秀

にほんブログ村