しかし、よ〜く、考えてみると今年は実兄の急逝があった年でした。
おめでとう と年賀状は出せないことに全て宛名印刷した後に気付いた・・・。
もう何というか手のほどこしようがない程の・・・小学校の頃にいやいや雑巾を絞って数十メートル走らされた場所ですわ。
で・・・その心は
廊下じゃない、老化ですわ。
宛名印刷する前になぜに気づかないのか?
いやもっと前に年賀状そのものを買う前に気付けよ! ったく。
もう自分のアホさ加減にほとほと嫌になっております。
よくよく考えれば12月に入って直ぐの段階で欠礼の案内を事前に出すのが礼儀でしたわ。それも失念しておりまして、こうして自分のアホブログに言い訳を書いているのであります。
遠く海外で暮らしていると日本人としての礼儀も風習もなくして無礼な人間になってしまいそうです。
改めまして、皆さま(兄弟、親戚、友人・知人、取引先の皆さま、その他ご縁のある全ての皆さな方)、失礼を承知でブログ上ではありますが、来年度の新年のご挨拶は欠礼させていただくことをご報告いたします。どうかお許し下さいませ、
こんなことしていると来世はユダヤ人の男の子に生まれて・・・・ある場所をちょん切られるかもね?
ん〜、それは欠礼ではなくて割礼でしたか! へい、スマソ。
今年も残すところ2週間と少々、今年の寒波は激しいと聞いております。
日本にお住いの関係者の皆さま、またご縁のある方々、また全日本国民の皆さまどうか自然災害等に十分に注意され風邪などひかれないように安全とご健康に留意されて下さいませ。
ベトナムにお住まいの方々は、年末年始はひったくりなどの犯罪が激増する時期です。
お気を付け下さいね。
では、本日はこの辺で! 失礼いたします。