ほんと月日の経つのは早いと言うか、何も生産的な仕事をしていない秀さんのようなおっさんは時間を無駄使いしているようで情けない。
トキは貴重な天然記念物、いや間違い、時は金なり、タイムイズマネーと言われるように貴重なもの大切に使わねばいけませんな。へい。
最近ベトナム人からよく耳にする言葉は 景気が悪いねぇ〜 ですわ。
実際、ガソリンは上がるわ電気代は上がるわでベトナム人の消費マインドは冷え込んでおりベトナム名物インフレさんも少し大人しくなっているようです。
さて、前置きはこのくらいにして恒例のホーチミン品友会のご案内です。
第49回ホーチミン品友会開催のお知らせ
日時 2013年8月10日(土) 午後7時〜
場所 和食 花水木 15A5Le Tan Ton Dist.1
電話 (08)38242411(スカイガーデン前直ぐ)
予算 30〜35万ドン前後を予定
*8月9日(金)までにご参加の可否をブログ下にあるコメント欄にお書き下さるようお願いいたします。
初参加の方も大歓迎です! お酒の持込み大歓迎です!
以上
2日前に会社のスタッフ全員でBBQパーティを開催しました。
会社のエントランスに段ボールを敷いて、七輪の上でお肉や魚介類を焼いてビール飲みながら社員さんの友達も参加して10人ほどでワイワイと楽しみました。当然、貧乏会社なので会費は割り勘ですわ。
もらわなくても良いのでカンパせんかい!
南部の人間はこういうのって好きですねぇ。昔から食物が豊富にある土地柄かも知れませんが開放的と言うか 今を楽しみましょ って感じですわ。
若者の中にばか者のおっさんが一人、社長、肉をどうぞ、イカが焼けました、ビールを注ぎましょうとあれこれ気を使ってもらいましたわ。有難いことですね。
秀さんがよぼよぼのアルツハイマーにでもなる頃には、皆、嫁さん(旦那さん)に子供を持つ家庭人となっていることでしょう。
そして彼らもみな平等に秀さんのように歳を取って行きます。
人間様はこれを繰り返しながら歴史の時を刻んで来たわけです。
今こうやって異国の地で知り合うことの出来たご縁に感謝しなければと思いながらビールを飲んでおりましたよ。
品友会もそうですね、一期一会の有難さを感じながら本日の品友会のご案内は終了です。
大勢の皆さんのご参加をお待ちしております。
秀
いつか品友会に参加したいと思っております。
ベトナム株が上がってきたらいけると思っております。(現在塩漬け中です。涙)
その時は、日本酒か焼酎を持って行きますね。
自分は、還暦を過ぎて息子の仕事の手伝いをしています。現在はのんびりして、毎日を過ごしております。日本もデフレからインフレに移行して行くようです。円安にもなってきています。1ドル130円くらいになると行けるかなと思っております。(いつのことになるか)
それまでは、品友会やっててください。
従業員さんは、みなさん良い人のようですね。
またメールします。失礼しました。
8月10日(土)の開催ですよね!
8月9日(金)迄に参加の可否をご連絡ください。
よろしくお願いします!
家を買って現在滞在7か月、バイクでホーチミンへ行く予定でおりますのでよろしくお願いします。皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
参加でお願いいたします。
ike
参加でお願い致します。
いただきます。
よろしくお願い申し上げます。
参加でお願いします
遅くなりましたが
宜しくお願いします。
また、初参加の堀尾様ご夫婦でのご参加有難うございます。
kikuchiさん、秀さんがくたばる前に是非いらして下さいな。
それでは皆さん、今夜楽しくやりましょう! へい
秀